Free Trip Mountain 赤薙山

minon

2012年06月27日 23:09

栃木県にそびえる日光連山のひとつでもある女峰山にS総裁、寺さん、松とで向かって(?)きました(笑)


梅雨の間の晴れ間でいい天気でした


ちょっと登るとキスゲ平に到着


これぞ山の上って感じで眺めが良かったです


そこからまた少し登ってひと休み





それにしてもえーぇお天気でした、しかも湿度が低くてカラッとしてたし


下界を見下ろしてみるとスタート地点脇の車を停めた駐車場が見えました



またさらに登っていきます






(S総裁)

ほいでもって標高2010Mの赤薙山山頂に到着


ひと休みしてから女峰山に向けて山道を行きます

すると熊の糞らしき物が・・・


しかもまだ数時間ぐらいしか経過していない様子で(汗)ちょっとビビりつつもひき続き歩いていきます

そんでもって辺りを見渡してみると雲海が広がっていました


そして目指す女峰山が雲の向こうに見えてきました


ちょうど時間的にもお昼だったのでごはん休憩を取り、その後はオ・ト・ナ・の事情(?)により女峰山頂は断念して急遽、その場から下山開始(笑)

何かあったのでしょうか?
ガスがかかって視界が悪くなった向かいの山の上を救助のヘリが旋回してました


山岳隊長の寺さんに真ん中の岩肌の向こう側あたりが冬は氷爆で有名な雲竜渓谷だよ(画像↓)と教えて頂きました(なるほどー)


この傾斜は転げ落ちたら???



ぶらーんとハイドレーションホースが垂れ下がってますが気にしないでください(笑)



休憩がてら景色を堪能しているとS総裁の愛フォンから何やら聞き覚えのあるメロディーが・・・


そうです、テレビ東京の番組(いい旅夢気分)のエンディングテーマです!!!

いい旅夢気分は僕の中では数少ない好きなテレビ番組のひとつでちょくちょく見てます(笑)

これがまたその場に合ってました(拍手)

番組同様に大和田 伸也さんのナレーションで景色に合わせて初夏の日光のー・・・と何処からか思わず聴こえてきそうでした(笑)

S総裁、素敵な演出をありがとうございました




こんな感じで赤薙山を登り、女峰山までの稜線を歩き(笑)アフターは備長扇屋で焼き鳥、その他を食べまくり、動いては食べてのいい旅夢気分的な感じ(?)
でとても楽しく充実した一日でした


S総裁、寺さん、松とお疲れさまでした、また遊びましょうね


あなたにおススメの記事
関連記事