Free Trip Mountain 筑波山

minon

2012年05月01日 23:52

先日は急遽、ちょいと時間ができたのでこれからの山行の為にトレーニングを兼ねて茨城県の筑波山に行ってきました


前回の筑波山と同じく薬王院コースで登る事にしました

コース内にある全部で1000段はあろうと言われる通称鬼階段はトレーニングには最適ですからね(笑)






鬼階段を登る前にひと休憩


この時は(画像↑)登りの途中で気がつかないうちにカメムシの攻撃に遭い首元に巻いていたタオルがえらい臭いになり、着ている服にも僅かながら臭いが付いてしまい、うっかり着替えの服も車に忘れてきてしまいちょっとブルーな感じでした(笑)

本日のおやつというか行動食


甘酸っぱい感じがGood!!!


ほいでやってきました鬼階段

見上げただけで疲れてしまいます・・・



階段の多さもさる事ながら前回もそうでしたが微妙に変わったりする階段の高さにもヤラレました

この時ばかりは首元から香るカメちゃんの香りは忘れてました(笑)

無事に鬼階段を登り終えちょっとすると御幸ヶ原に着きました

その日は天気が良くGWの初日という事もあって人だらけでした

こんなに混んでいる御幸ヶ原は初めて見ました

そんでもって楽しみにしていた冷えた炭酸の飲み物

つーか冷えてないし・・・    
この日は汗ばむ陽気で自販機は売れ売れだから仕方がありませんね

おまけに持ってきたお湯でドリップコーヒーを煎れてくつろぎのコーヒータイム


そういえば山専ボトルに付いているボディリングを別売りのやつに変えて自己満足ですがイメチェンしてみました

だから何だよって(笑)

その後は女体山山頂へ行きましたがやはり人だらけでした


下ってくるとケーブルカー待ちの行列が・・・

まぁ歩いて下る僕には関係ありませんが(笑)

下りの途中で見つけたカタクリの花

もう咲いてないかと思ってましたが見れてラッキー

下山して帰りは守谷にあるラーメン二郎に行こうと予定していたのですが、モタモタしていたら営業時間内に間に合いそうもなかったので
近くに以前、ラーメン通のJさんと食べにきたことがあった龍郎を思いだし寄りました



(ラーメン野菜増し)

かなり久しぶりに食べたけど龍郎は龍郎でとても美味しかったです

こんな感じでいい汗かいてラーメンの塩分とニンニクが身に沁みた一日でした


あなたにおススメの記事
関連記事