ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
minon
minon
Let's Free Trip !!!
そんでもってこの先の人生を模索中・・・

どうぞヨロシクお願いします。
オーナーへメッセージ
ぷるぷるブログパーツ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年11月17日

至福の時間



先日はS総裁の愛車VANAGONに乗り込んでキャンプしてきました

初日は残念ながら夕方からぽつぽつ降り始めた雨も夜には本降りになってしまいましたが、雨なんてお構い無しでタープの下ではワイワイとおしゃべりに食い呑みーのでそりゃーもう楽しい時間を過ごす事ができました

そのおかげで写真はほとんど撮っておりません・・・ご了承ください(笑)

 

メインディシュは基本に忠実にカレーライスです

外でカレーなんて久しぶりだったけどみんなで準備して作ったカレーが美味いのって何のって(拍手)

みんなでおかわりしまくりで追加でご飯を炊いたぐらいでした

 

そしてそして8月に益子で陶芸体験をして作ったぐい呑みが出来あがったのでそれで早速お酒を頂きました

 

おつまみはもんじゃ焼きやら餃子の皮にハムとチーズを挟んで焼いた物などなど↓




自分で作ったぐい呑みで頂くお酒はもちろんお味は美味!美味!でした(笑)
予想より上出来だったかな?

そんでもって寺Pさん手作りの梅酒がもーう最高で来年の楽しみがひとつ増えました(笑)

いい感じのほろ酔い気分でテントに入り6人みんなで仲良く就寝前に枕投げだぁー!とか言ってちょっと盛りあがりつつ、

いつもより人数が多いせいかテント内が暖かく感じましたというか暖かったのはS総裁にお借りしたシュラフのおけがかもしれません・・・

はい、私は夜は寒いと言うのにも関わらずに自宅に肝心なシュラフを忘れてきてしまいました(汗)

あのシュラフが無ければ今頃は風邪を引いていて寝込んでたと思います

S総裁ありがとうございました(感謝)

自分自身めずらしくテント内では爆睡しての翌朝は気持ち良く目覚めて雨もあがってました

 

 

寒みーけど気持ちがええし、深呼吸すると空気が美味い!!!



朝食はまぁー豪華?だったのですが食べるのに夢中で写真を撮り忘れました(笑)

これまた美味かったなぁー

そしてお昼前には撤収作業を終えて那須にあるガーデンアウトレットに向かいゲッチューしました

 
FILSON マッキーノ スモールダッフル

販売価格¥36,750がな・な・なんとアウトレット価格で¥10,500とお買い得プライスに思わず反応(笑)

これからキャンプの良き相棒となるでしょう

こんな感じでとても充実した2日間でした

皆さんまた遊んでくださいね、本当に楽しい時間をありがとうございました


おしまい




  

Posted by minon at 01:51Comments(0)Free Trip Camp

2011年11月03日

秋の海でのんびりと(お台場海浜庭園)

先週は千葉県館山市にあるお台場海浜庭園に行ってきました

 

 
はい、千葉県のお台場です(笑)

 

ちょっと風が強かったけどテント内でもくつろぎたかったんで場所を検討して建てちゃいました↓

 

僕的に秋の海のなんとも言えない空気感(?)がたまらなく好きなんです

 

しばしぼーっと海を眺めていて日の入り近くなるとうっすらと富士山が見えました

 
また来シーズンも登りに行きたいです

そしてそして待ってました!!!サンセットオーシャン!!!

 

日が暮れたらランタンを灯して宴会開始!!!

 

つまみは適当に秋刀魚やしいたけやらをユニセラで焼き食いそして秋味を飲みーの・・・

 

するといつの間にやら現れたニャンコが車の下から僕らを見ていました
カワイイ奴でした

 
また次回会おうな茶太郎(仮名)

夜空を見上げれば僕のカメラでは限界で画像ではお伝えできないのが残念なのですが星がとても綺麗でした

夜中にふと目が覚めてテントの外に出てひとりでしんみり焚き火にあたりながら海と夜空を眺めていたら流れ星を2回ほど見ました

酔いも軽く覚めていたと思うので幻覚では無いと思います(笑)

近くにある洲崎灯台の灯りも幻想的(?)でした



翌日は撤収作業を終えてから洲崎灯台のある場所まで階段をのぼって丘の上から景色を堪能

 

丘の上から見たお台場海浜庭園↓


目の前が海と絶好のロケーションです
住んでる県が同じだとは思えません、当たり前か(笑)


そして帰りは館山道、アクアライン連絡道を走り海ほたるに寄り道

 

そんでもって海ほたるから見るサンセットオーシャン!!!

 


こんな感じで大好きなキャンプ&ドライブで充実したそりゃもう現実逃避のできた素敵な素敵な時間でした(笑)


おしまい

  

Posted by minon at 03:30Comments(0)Free Trip Camp

2011年09月15日

東京系(?)デイキャン

久しぶりに都内に足を運んでまりました(笑)

場所は若洲海浜公園






丸焼きにしてーの




包んで食べてーの


 

などなどみんなで美味しく食べて飲んでしゃべっての楽しい時間でした

M社長夫妻ありがとうございました

またやりましょう、その時は僕が料理を担当しますね(笑)


  

Posted by minon at 13:15Comments(0)Free Trip Camp

2011年05月31日

のんだくれキャンプ後編

 うぐいすの鳴き声に起こされ軽く二日酔いぎみの朝一はいつものパーコレーターでコーヒーを煎れて
 



本日のお豆はふらっと立ち寄った時に購入した



お味は成城?でした(笑)

そして天火ホットサンドメーカーに食パン&プリンを挟んで焼き焼き



いただきまぁーす!!!

 


まるで夏のような日差しの中、木陰でグタグタしつつ気がつけば15時過ぎ・・・
おやつのお時間

 

やっぱりバニラアイス(爽)とラズベリーの組み合わせはたまりませんな

 

そんでもって帰り道は夕日が綺麗でした

 

無事に重量税を払い愛車は来月お車検・・・

現在の総走行距離205000キロ、今回はついでに老化してきたベルト類や足回り関係などの整備もバッチリとやる予定なのでかなりの出費が予想されております(泣)


おしまい




  

Posted by minon at 03:37Comments(0)Free Trip Camp

2011年05月26日

のんだくれキャンプ

 

久しぶりに連休が取れたので先週うちのと行ってきました
幕( Zandra Rhodes Teepee)は僕のじゃありませんが

 


 

実際に実物を張ってみると気に入りました、女子会専用だけではなくなりました(笑)

そしてビールや酎ハイをなんやかんや飲みつつ日が暮れたらのんびり座って本気で乾杯?

 

ユニセラでつまみを焼きーのウェーブダブルマグで黒霧飲みーの
 

 


 

カリッ!!!と歯ごたえ最高

 

新たまねぎ美味・美味

 

食後は焚き火のお時間

 


そんでもってまたつまみを焼き食べつつ、黒霧を飲み飲みしてました

 

 


 
都合により写真がブレておりますがご了承ください(笑)


後編につづきます(近日更新予定?)









  

Posted by minon at 02:26Comments(0)Free Trip Camp

2010年12月02日

秋の森でのんびりと

茨城県は六斗の森に行ってきました

 

森というだけあって落ち葉のベッド?さいこーでした

ここ最近、キャンプ時に車載する道具がいつの間にやら?増えてきてどーにかこうにかで車載しているのですが、もはや愛車240GLでは限界になりつつあります(苦笑)
しかも今後は某アウトドアショップオリジナルの薪ストーブかどっかしらかの薪ストーブの購入を検討しており、さすがに煙突などを含めたら車載するスペースはありません、どーすんべか?・・・

これまたもみじがお綺麗な事(拍手)

 

秋といえばキノコ系でしょ?という事で炭火で頂いちゃいます

 

 

ルービーがすすむのなんのって !!!

そして今夜はトマト鍋

 

 

Goodでしよー

火の温もりに包まれて・・・





そんでもって二次会のテント内ではトマト鍋の中にニョッキを入れて

 

ストーブで煮込んでと

 
ストーブ(フジカ ハイペット)、鍋(MSR ブラックライト)と合わせて黒光りしてます(笑)

はい、でけたぁー

 

これまたやっぱりGood !!! もう星3つあげちゃう

たまには贅沢

 

さぁ今宵も熱燗タイム

 


 

飲んだぁーオヤスミナサイ

 

日差しが気持ちええ翌朝、和を頂きまやす

 

 


 
弟子(カミさん)もなかなか野外での料理の腕を上げたな・・・いつも料理は弟子だろーってお思いの方、それは秘密でーす(笑)

ごちそうさまでした

おしまい





  
タグ :六斗の森MSR

Posted by minon at 23:45Comments(0)Free Trip Camp

2010年11月14日

大房岬でのんびりと

先日、2泊3日で千葉県の大房岬自然公園キャンプ場に行ってきました

 

大漁!!! 贅沢な焚き火ができるぞー

 

焚き火のお供

 
ヤべェ~マシュマロなどクルリンパ?して焼いちゃうローラーロースター忘れた(涙)

夕日と富士山に乾杯!!! 経費削減で発泡酒です(笑)

 

海と夕日と富士山そんでもって漁船?

 

晩飯はシチュー作ったり・・・

 

炊き込みご飯やったり・・・

 

スキレットでキッシュ焼いたり、チキンカレーを食べちゃったりして

 
二日間とも晩飯は満腹でした。

萌えろよ萌えろ~よ ほのおよ萌えろ~

 

テント内ではチーズフォンデュで宴会

 

ホットワイン美味!!! ワインは安物でも雰囲気で味も極上品に早変わり?(笑)

 
その他、ぽん酒の熱燗でも程良く酔わさせていただきました。

そろそろええ感じ?


 
えび、ブロッコリーも美味美味でしたが一番はラディッシュ!!! 味もさながら歯ごたえがたまりませんな

 

 
おやすみなさい

 


おはよーごぜいます

 
メープルのほどよい甘さが脳にしみました。

二日目の朝はちょい二日酔いぎみ?だったけどペロリと美味しく頂きやした

 
ラズベリージャムの甘酸っぱさがええ感じでした、どんぐりなどは食べてませんよー(笑)

日差しが気持ちいいのなんのって

 

そんでもって海

 

どっかの映画会社のはじまりの時のような感じ?(笑)
 

持ち運びがしやすくて設営が簡単なベトナムハンモックを砂浜に設置してと・・・

 

潮風に揺られてあーぁ、ごくらくごくらく

 
おしまい


最新号が発売されています↓
  

Posted by minon at 22:53Comments(0)Free Trip Camp