ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
minon
minon
Let's Free Trip !!!
そんでもってこの先の人生を模索中・・・

どうぞヨロシクお願いします。
オーナーへメッセージ
ぷるぷるブログパーツ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年07月07日

とちぎあじさいまつり 2012

急遽、予定外で休みになりでも天気は雨・・・

ならば雨に濡れて綺麗に咲くこの季節ならではのあじさいを見に行こう!という事で栃木県の太平山に行ってきました


太平山には約2,500株のあじさいが咲き揃うそうです


この場所は以前に桜の時期に来た事があり、あじさいが咲いたらまた来たいなぁーと思っておりました









好きなお花は何ですか?と問われたら僕はあじさい!と答えます(笑)

毎年、庭にも咲いていたのですが気にならず、ここ最近は美しいと思えてきてなんだか好きになってしまいました

そんな気持ちになれるのも若干、心が綺麗になったから?(笑)












そんでもって太平山神社でお参りしてと


アフターは

スゲぇー並んでたし

待ってましたぁー


やっぱり並んで食べる価値はあります、美味かったぁー

こんな感じで過ごした梅雨の一日でした
  

Posted by minon at 18:54Comments(2)遊・食

2012年06月20日

あじさい

昨日は今後のトレイル歩きの為に急遽、筑波山でトレーニングをしようと思い現地に着いて登山口に入ろうとした所で空は黒い雲に覆われて事前の天気予報とは異なり、雷、竜巻警報が発令され風も強くなり何より台風が接近中だったので山登りは諦めてせっかく来たのだからとちょっくら駐車場近くに咲くあじさいを見物をして帰ってきました
















改めてこの季節に雨に濡れて咲いているあじさいって綺麗な花だなぁーと思いました
  

Posted by minon at 00:01Comments(0)遊・食

2012年04月25日

三春滝桜見物 2012 (大人の遠足)

昨日はS総裁ご夫妻と福島県三春町に咲く国の天然記念物でもあり日本三大桜のひとつの三春滝桜を見物しに行ってきました

行きに立ち寄った道の駅で糖分補給(笑)

美味!!!

そんでもってちょうどお昼頃に朝日屋食堂さんに到着(?)っていうか偶然にも通りかかり白河ラーメンを食べていこうという事になりました
行きの道中にこんなプランを密かに計画していたS総裁に感謝(笑)



白河ラーメンは初めて食べたのですが濃い色合いで見た目ほどしょっぱく無くコクがあるスープと手打ちのちじれ麺の組み合わせはまた食べたいと思える美味しいラーメンでした

僕らが食べ終わって店を出る頃には店内は満席で駐車場は満車でした

そして高速道路をちょい走り会場に到着


暖かく天気も良くて多くの人で賑わってました


ちょっと気になるお店を発見




S総裁が注文したのは

美味かったそうです

桜Cafeから見る滝桜


ひと休憩を終えて近くから見る滝桜の迫力は凄かったです


花は満開とはいきませんでしたが初めて見る樹齢推定1000年超と言われる桜の木の枝ぶりや幹の太さに驚きました




やっぱ生で見る滝桜は素晴らしかったです(感動)

また来年も見にきたいと思います

そしてそして最後に糖分補給(笑)

美味!!!


今年は例年よりお花見ができて嬉しい限りです

お誘い頂いたS総裁ご夫妻ありがとうございました



  

Posted by minon at 15:53Comments(0)遊・食

2012年04月11日

お花見カヌー 2012

桜咲くこの時期恒例のお花見カヌーを楽しむ為に茨城県の福岡堰に行ってきました


今年はS総裁夫妻、南部さんもご一緒で盛り上がりました
おまけに天気にも恵まれて暖かく絶好のお花見日和でした

とりあえずエントリーポイントから桜の下をのんびり流して水路沿いに公園がある場所でノルマンディ上陸作戦?(笑)


今回の宴はカヌー上では無く荷物を降ろして桜の木の横にての宴です


かんぱーい



そんでもってメニューは手巻き寿司でいかせてもらいました
準備したのは僕じゃないけど(笑)


みなさんお好みで巻き・巻き・して食べて飲んで語ってそれはもう楽しい時間を過ごさせて頂きました



宴が終わりまたカヌーに乗って水路を折り返してのんびり桜を見ながらパドリングして水門やきそばのお店がある水門付近までやってきて
再びノルマンディ上陸作戦?(笑)して以前から食べてみたかった水門やきそばを買いに行きました




店内に入ると美味しそうな匂いにヤラレました・・・で注文するとその場でお母さんが作ってくれました
メニューはやきそば並盛か大盛りのみでオプションで卵を注文するとオムレツ風にしてくれると聞いていたので合わせて卵も注文


持ち帰りで桜の木の下で頂いた焼き立てで熱々の水門やきそばはソースは多めでしっとりしていて好みのニンニク風味でおまけに卵との絶妙な味の組み合わせで
美味!美味!でした

また近くにきたら立ち寄って食べたいです

その後は個別にパドリングしつつ桜咲く水辺を堪能しました

久しぶりにパドリングしたら翌日は腕が激筋肉痛になりました(笑)


そしてお花見のアフターは車で約20分ぐらい行った場所にあるASAYAKEさんに行きました

ASAYAKE

残念ながらオーナーのTさんは買い付け中で不在でしたが、偶然にも知人のN君との再会もあり嬉しく楽しい時間を過ごさせて頂きました

N君、元気そうで何よりでした、またいつの日かお会いしましょうや

久しぶりに訪れた店内は以前にも増した物量であれもこれも気になる商品ばかりで僕はヴィンテージのバンダナを購入しました



柄も好みだったのですが長い年月の間で風化し、色褪せた色合いで新品には無いヴィンテージならではの色と雰囲気がたまりません


Tさん、またお店に遊びに伺いますねー

こんな感じでアフターも充実して楽しかったお花見カヌー 2012でした
S総裁夫妻、南部さんありがとうございました

今回のお花見カヌーの様子はご一緒しました南部さんのブログ

楽しさへの行動!夢追人。南部ブログ

でもご覧になれます

さて来週はお山でお花見かな?(笑)

その前にガッツリ溜まった仕事を片付けますか・・・(汗)


  

Posted by minon at 20:30Comments(0)遊・食

2012年04月03日

TOKYO OUTDOOR SHOW&春風2012

4月1日は代々木公園に遊びに行ってきました

目的はTOKYO OUTDOOR SHOWと春風2012のイベントです


お目当てのブースであった石巻をベースに東日本大震災被災地へのボランティア活動されているOPEN JAPANさんの元気鍋を食べました


会場でも一度に千食分は作れる巨大鍋を使った元気鍋を使用して作っていて元気鍋は炊出し時に実際に出していた内容だそうです

半熟卵との組み合わせが絶妙で本当に美味しかったです

そんでもってすぐお隣の会場は春風2012で盛り上がってました


テンション上がっちゃいました(笑)

当日は体調が悪く(前日の飲みすぎ?)で当日は酒が飲めなかったのが残念でした、でも楽しかったです

そして四万十塾 塾長、木村とーる氏(ステージ上 左)のトークショー僕たちは今を、未来をこう生きたい」~支援すること原発のことを~
を聞いて色々と考えされられました




そしてそしてTOKYO OUTDOOR SHOWの会場に戻りちょっとするとチャリティオークションが始まりました


ありえない格安のお値段で次々と商品が落札されて会場は大盛況でした

楽しい時間は毎回の事ながらあっという間に過ぎていくもので18時ぐらいになりヤバイ!お店が閉まっちゃうという事で代々木公園を後にして電車に乗って某アウトドアショップに向かいました


天気も良くとても充実した久しぶりの東京でした(笑)
  

Posted by minon at 22:09Comments(2)遊・食

2012年02月22日

ワン! ダ(?)コーヒー

今日は午後からちょっくら時間があったので愛犬のトムと散歩がてらコーヒー飲んできました

祝!山専ボトルお外デビュー(残念ながら山じゃナイケド)

山専ボトルにお湯を入れて、ORのパテッドセルにはマグカップとドリップバッグコーヒーを入れて持っていきましてお湯を注いで直ぐ出来るお手軽コーヒーセットで頂きました

トム君ごちそうさまでした

お礼におやつくれー(ワン!ワン!)

そんでもってトムは近くに居たワンちゃんが気になって仕方がないご様子でした

♀だったのかな?(笑)・・・LOVEハート(?)

ちなみにリードは



伸縮性が良く、なんとなくクライミングギアっぽい感じがお気に入りです。


  

Posted by minon at 23:11Comments(4)遊・食

2011年12月10日

ABC企画忘年会&月食

携帯電話のカメラではいい感じには撮れませんでした(残念)



そんでもって今宵は栃木のABC企画さんの忘年会に参加させて頂きまして


お店は貸し切りでした
さすがはABC企画(拍手)


プリプリー(笑)

出てくる料理はどれもこれも美味美味でした、本場の味に感激しました!

でもって二次会のボーリングやらと素敵な夜を楽しませて頂きました

S総裁をはじめABC企画の皆様、ありがとうございました

来年もどーぞヨロスクお願いします!!!  

Posted by minon at 22:52Comments(0)遊・食